体験活動事業

国際交流事業

「クリスマス・イングリッシュ・アクティビティー」

この事業は、子どもたちが英語を用いた交流活動を通して、楽しんで外国語を学び、異文化を理解し、外国人等と関わる積極性や協調性を育むことを目的に行っています。

 

○「クリスマス・イングリッシュ・アクティビティー」を実施しました。

 

令和4年12月18日(日)(午前・午後)に、アイパル香川で開催した「クリスマス・イングリッシュ・アクティビティー」に、県内の小学3・4年生54名が参加しました。

「My name is○○. I like red.」など、参加した子どもたちは、国際交流員の手本を参考に自己紹介をして、活動がスタートしました。

国際交流員が出身地のクリスマスの様子を紹介する活動では、「イギリスやドイツでは、ケーキを食べないのが不思議」「アルゼンチンでは、夏にサンタクロースが来るのがおもしろい」といった、異文化に関心を示したり驚いたりする声が聞こえてきました。

また、クリスマスビンゴゲームやクリスマスソングも楽しみました。

クリスマスカード作りでは、国際交流員やIYEOのスタッフに多言語のサインを書いてもらったり、クリスマスに関する言葉の英語表記を教わったりして、作品を完成させました。

美味しいお土産を手にした子どもたちは、迎えに来た保護者に楽しそうに話をしながら会場を後にしました。

体験の様子を写真でも紹介していますので、ぜひ下のファイルもご覧ください。

 

ダウンロード
「クリスマス・イングリッシュ・アクティビティー」(活動の様子).pdf
PDFファイル 553.8 KB

プログラミング講座「ロボットプログラミングに挑戦」

この講座は、情報社会において重要なプログラミングについて学び、体験し、理系人材の育成につなげることを目的に行います。

 

○「ロボットプログラミングに挑戦」を実施しました。

 

令和4年9月10日(土)に、情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)(高松市サンポート)で、「ロボットプログラミングに挑戦」を開催し、小学4~6年生11名が参加しました。

ロボット(レゴブロックで作る車)を思い通りに動かすためのプログラミングを学んだあと、パーツを付け加えたロボットで競い合う「ロボリンピック」を行いました。

「ロボリンピック」では、ロボットを自由に制作し、ミッションに合わせたプログラムを自ら作って、11名総当たりで対戦しました。

子どもたちは、プログラムを自分で作り、ロボットを動かして競い合うという体験をすることで、プログラミングに対する関心の広がりと達成感を得ることができたようです。

体験の様子を写真でも紹介していますので、ぜひ下のファイルもご覧ください。

 

ダウンロード
「ロボットプログラミングに挑戦」(活動の様子).pdf
PDFファイル 174.6 KB

ふるさと体験ツアー

この事業は、県内の企業の活動や伝統工芸について、学び体験することにより、ふるさとへの理解を深めることを目的に行います。

 

○「ふるさと体験ツアー」を実施しました。

 

令和4年8月26日(金)に「ふるさと体験ツアー」を開催し、小学3~6年生19名が参加しました。

午前中は、株式会社フソウ 鋼管工場(高松市郷東町)で、上下水道整備に重要な鋼管の製造工程などについてお話を聞いたあと、普段入ることができない工場の様子を実際に見学させていただきました。県内の工場で作られた製品が全国で使われていることを知ったり、迫力ある作業現場を見たりして、貴重な経験ができました。

午後からは、香川県漆芸研究所(高松市番町)に移動し、漆のコースター作りに挑戦しました。

香川漆芸について学んだあと、「香川の三技法」の一つである「彫漆」を体験しました。色漆が何層も塗り重ねられたコースターに絵や模様を彫って、作品を完成させました。また、工房の見学や展示作品の鑑賞もあり、香川漆芸を知る機会となりました。

体験の様子を写真でも紹介していますので、ぜひ下のファイルもご覧ください。

 

ダウンロード
ふるさと体験ツアー(活動の様子).pdf
PDFファイル 710.2 KB

サバイバルキャンプ

30年以内に70%から80%の確率で南海トラフ大地震が発生するといわれていることから、その対処に必要な知識や避難行動を取る力を身に付けることを目的としています。

 

〇「サバイバルキャンプ」を中止します。

令和4年8月19日(金)から8月21日(日)に実施を予定していた「サバイバルキャンプ」については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止します。

 

日程:令和4年8月19日(金)から8月21日(日)2泊3日(野外2泊) 中止

場所:大滝山県民いこいの森キャンプ場(大滝大川県立自然公園センター)

募集対象:全日程に参加できる県内の小学4年生から6年生24名

内容:2泊3日の野外体験学習

(テント設営、防災体験、炊き出し訓練、キャンプファイヤー等)

参加費用:10,000円(宿泊費、バス代、食費、傷害保険等を含む)

募集期間:令和4年6月1日(水)~6月20日(月)

 

※業種別ガイドラインに基づく新型コロナウイルス感染症対策を講じながら開催する予定ですが、今後の感染状況によっては、中止となる場合があります。